壁・天井・床の施工についてリポートします。(2015年10月16日撮影)
こちらは、第2回でご紹介した玄関です。(撮影日2015年10月12日)
ステンドグラスを設置し、玄関の枠組みができました。
1.壁
職人さんの手により、真っ白だった壁が丁寧に塗られていきます。
リラックスできる空間にするため、落ち着きある上品なブリティッシュグリーンになりました。
2.天井
塗りかえられた壁は、ステンドグラスの色合いとも相性がいいです。
また、天井にはダウンライトが設置されました。ゆっくりとくつろぐことができるよう、優しい明るさが教室を照らします。
壁・天井の施工により、当初の無機質な部屋と比べ、非日常の雰囲気が出てきました。
天井にはこれからシャンデリアがつき、更にムードのある教室へとなっていきます。
楽しみにしていてください…!
3.床
職人さんにより、元からあった床のクッションフロアが外されていきます。
(撮影日:2015年10月17日)
そしてその上には1枚1枚丁寧に、『ロイヤルウッド』のフローリングスタイルの床が貼られます。
貼り替え後の教室です。
床が変わったことにより、部屋全体の印象が更に温かみのあるものへとなりました。
壁のブリティッシュグリーンも新しい木目調の床によく映えます。
施工前の部屋(撮影日:9月26日)と比べると、同じ空間とは思えません。
床を変えたことにより、光の反射が得られ、とてもきれいです。
陽の光の感じられる、癒しの空間です。
玄関で比較してみます。
こちらは施工前です。(撮影日:9月26日)
そしてこちらが施工後の玄関になります。
いかがでしょうか。
壁・天井・床が変わりステンドグラスが入ったことで、以前とは全く異なる温かな雰囲気になりました。
教室に入った瞬間から生徒さんを気持ちよくお迎えできる空間になったと思います。
これで教室の器が出来上がりました。
今後は、ここに続々と素敵な英国調家具を搬入していきます。
どうぞお楽しみに…!