皆さん、こんにちは。
横浜の初心者・初級者のための英会話スクール
~C.ダイアナEnglish School~講師のNaokoです。
先日、関東では季節外れの雪が降り、驚きましたね。
春分の日なのに真冬の寒さでしたが、皆さん、風邪など引かれていませんか?
さて、
ビギナーレッスンでは、5W1Hの質問をする練習をよく取り入れています。
質問をするのも練習が必要ですが、
答える方も気を付けないといけないことがあります。
“What did you eat yesterday?”
「昨日は何を食べましたか?」という質問があったとします。
“did”という過去を表す単語より、“eat”という単語の方が耳に残ります。
なので、答えるときに
“I eat sushi yesterday.”
「私は昨日、寿司を食べます」という時制の間違った返事をしてしまいます。
正解は
“I ate sushi yesterday.”ですよね。
“yesterday”が付いていたので、昨日というのは頭では分かっているのに
つい”eat”が口をついて出てしまうと、よく皆さんおっしゃいます。
過去形は “~ed”をつければよい規則変化の動詞と、
”ate”のように不規則変化の動詞があるので難しいですよね。
まずは自分のよく使う単語から、覚えていきましょう。
そして、つい口をついて出てしまわないように、
質問されて答えるという経験を積み重ねていきましょう!
お気軽に体験レッスンにお越しください
☆~C. ダイアナ English School~の体験レッスンを申し込む
http://www.diana-english.com/trial/
☆~C. ダイアナ English School~のフェイスブックを見る
https://www.facebook.com/c.diana.english/