皆さん、こんにちは。
横浜の初心者・初級者のための英会話スクール
〜C.ダイアナEnglish School〜講師のNaokoです。
最近、レッスンでは
「厄祓い」に行ったという話を
受講生様から続けてお伺いしました。
そういうことに少し疎い私は、
いつも受講生様から、
たくさんのことを教えていただいております。
「厄」という言葉を英語で表現すると
“bad luck” や “evil spirits” などでしょう。
「祓う」は
“expel”, “ward off”, “drive out” などがあります。
ですので、
「厄祓いをしてもらいにお寺に行った」は
“I went to a temple to expel bad luck.”
などになります。
または厄祓いをして清く”pure”になる、という訳ですから
“I went to a temple to get purified.”
もいいでしょう。
英語圏の文化にないことを説明するのは
難しいですが、なるべくシンプルな言葉にできるといいですね。
今年が厄年にあたる皆様、
穏やかな一年になりますように。
またレッスンでお会いしましょう!
お気軽に体験レッスンにお越しください
☆~C. ダイアナ English School~の体験レッスンを申し込む
http://www.diana-english.com/trial/index.html
☆~C. ダイアナ English School~のフェイスブックを見る
https://www.facebook.com/C-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8A-English-School-879700728746182/